令和5年度 募集人員
ご入園を希望される方は(0833ー43ー7245)に直接お問い合わせください。
令和6年度 募集人員
四恩幼稚園
*5月15日時点*
・3年保育(3歳児): 29名
・2年保育(4歳児): 定員に達しています。
・1年保育(5歳児): 定員に達しています。
・3年保育(3歳児): 29名
・2年保育(4歳児): 定員に達しています。
・1年保育(5歳児): 定員に達しています。
第2四恩幼稚園
*5月15日時点*
・3年保育(3歳児): 10名
・2年保育(4歳児): 定員に達しています。
・1年保育(5歳児): 定員に達しています。
・3年保育(3歳児): 10名
・2年保育(4歳児): 定員に達しています。
・1年保育(5歳児): 定員に達しています。
出願手続き
1. 願書配布
①入園申込書配布
入園説明会で配布させていただきます。
説明会に来られない方は幼稚園HPからダウンロードいただくか、幼稚園まで取りに来てください。
②入園申込書提出
提出期間:8月28日(月)~8月30日(水)8:15~17:00
入園申込書を提出された方に整理番号をお渡しさせていただきます。
③入園発表
発表日時:9月1日(金)12:00頃
お渡しした整理番号を幼稚園HPのトピックスにて掲載いたします。
④願書配布
配布期間:令和5年9月4日(月)~7日(木)8:15~17:00
入園発表の際に入園していただけるとご案内した方は期間中はいつ取りに来られても大丈夫です。
入園発表の際に入園していただけるとご案内した方は期間中はいつ取りに来られても大丈夫です。
時間より早く並ばれても入園には関係ありません。8:15以降に来園してください。
*願書受取時に、入園手数料¥5,000が必要となります。
2. 出願期間
令和5年9月11日(月)~9月14日(木)
8:15~17:00
*期間を過ぎた願書は無効となりますのでご注意ください。
- 2次募集
募集がある場合は令和5年9月19日(火)にHPのトピックスにて発表いたします。
3. 出願方法
*四恩幼稚園の職員室にご提出ください。
*入園を取り消された場合、入園手数料¥5,000はお返し出来ませんのでご了承ください。
*第2四恩幼稚園ご入園希望の方も、四恩幼稚園の職員室で受け付けます。
*入園を取り消された場合、入園手数料¥5,000はお返し出来ませんのでご了承ください。
*第2四恩幼稚園ご入園希望の方も、四恩幼稚園の職員室で受け付けます。
入園までの流れ
- 07月12日 :入園説明会(四恩幼稚園向け)
- 07月13日 :入園説明会(第2四恩幼稚園向け)
- 08月23日 :入園説明会(7月に参加できない方)
- 08月28日~30日:入園申込書 提出
- 09月01日 :入園発表(12時頃)
- 09月05日~09日:入園願書 配布
- 09月11日~14日:入園願書 提出
- 09月19日 :2次募集 発表
- 10月24日~27日:個人面談
- 11月~3月(月1回程度):ふれあい保育
ふれあい保育とは・・・
月1回程度、幼稚園に遊びに来て、先生やお友達と遊びます。
幼稚園に慣れていただく事とあわせて、事務連絡、制服採寸、給食試食会などを行い、入園準備を進めます。
ふれあい保育は、保護者同伴でお願いいたします。
経費概算
入園時
1. 入園料 | 13,000円 |
2. 私立幼稚園協会寄付金 | 400円 |
3. 制服代 | |
*通園鞄 | 3,500円 |
*冬服(冬服、帽子) | 約9,000円 |
*夏服(夏服、麦わら帽子) | 約5,400円 |
*体操半ズボン(3枚購入の方が多いです。) →制服としても着用し、体操服としても着用します。 | 1枚1,600円 |
*半袖体操服(2枚購入の方が多いです。) | 1枚1,700円 |
*長袖体操服(2枚購入の方が多いです。) | 1枚2,000円 |
*ジャージ上下 | 約6,200円 |
*スモック(作業着) | 約2,000円 |
4. 用品代 | |
すべて揃えられた場合 | 約15,000円 |
毎月の経費
1. 保育料 | 市の定めた金額(無償) |
2. 教材費 | 2,000円 |
3. 施設設備費 | 1,000円 |
4. バス代(往復) | 3,000円 |
バス代(片道) | 2,000円 |
バス代(往復で同時利用の下子) | 2,000円 |
※保育料に関しては下松市子育て支援課へお問い合わせください。
令和5年度入園案内ダウンロード
令和5年度入園案内 (5526KB) |