令和5年度 新入園児募集要項
保育開始
令和5年6月1日(木)から順次
満3歳のお誕生日を迎えられた翌月から四恩幼稚園にご入園していただけます。
募集対象児
令和5年度の満3歳児保育は定員に達しました。
現在令和5年度満3歳児の新規募集はしていません。ご了承ください。
令和6年度 新入園児募集要項
保育開始
令和6年6月3日(月)から順次
満3歳のお誕生日を迎えられた翌月から四恩幼稚園にご入園していただけます。
令和6年度 募集について
保育開始 | 令和6年6月3日(月)予定 |
在籍園 | 四恩幼稚園 |
対象児 | 満3歳児(令和3年4月2日~令和3年11月30日生まれのお子様) ※満3歳のお誕生日を迎えられた翌月から入園可能です。 |
定員 | 20名程度 |
募集人数 | 20名程度(在園児の弟妹さんを優先させていただきます) |
出願手続き
1. 入園申込書
提出期間:令和6年1月17日(水)~19日(金)
提出のあった方には受付番号をお渡しいたします。
入園枠発表:令和6年1月23日(火)12時頃
幼稚園HPトピックスにて入園枠確定の方の受付番号を発表いたします。
(トップページのトピックスを更新する予定です)
・受付番号の記載がありましたらご入園枠が確定となりますので、確定された方は願書配布日に園にお越しください。
*ご入園の確定は令和6年4月頃に行う面談後となります。
2. 願書配布
令和6年1月25日(木)8:15~17:00
*四恩幼稚園まで取りに来てください。
*願書受取時に、入園手数料¥5,000が必要となります。
*四恩幼稚園まで取りに来てください。
*願書受取時に、入園手数料¥5,000が必要となります。
3. 出願期間
令和6年2月1日(木)~2月2日(金)8:15~17:00
*期間を過ぎた願書は無効となりますのでご注意ください。
4. 出願方法
*四恩幼稚園の職員室にご提出ください。
*入園を取り消された場合、入園手数料¥5,000はお返し出来ませんのでご了承ください。
*入園を取り消された場合、入園手数料¥5,000はお返し出来ませんのでご了承ください。
入園を希望される方で、入園説明会に来られない方、入園申込みに来られない方は四恩幼稚園までご連絡下さい。(0833-43-7245)
備考
・申し込みされた方の中でお子さまの誕生日が早い方から入園が優先されます。
・令和6年の4月頃に面談を行います。
入園が確定された方には、入園承諾通知を送付いたします。
入園をお断りする場合は、入園不承諾通知を送付いたします。
・通園バスご希望の方は、申込書提出時にお問い合わせください。
・ご不明点がございましたら、四恩幼稚園事務所にお問い合わせください。
経費概算
入園時
1. 入園料 | 13,000円 |
私立幼稚園協会寄付金 | 400円 |
2. 制服代 | |
*体操半ズボン | 1,600円 |
*半袖体操服 | 1,700円 |
*長袖体操服 | 2,000円 |
*ジャージ上下 | 6,200円 |
*スモック(作業着) | 2,000円 |
3. 用品代 | 約10,000円 |
毎月の経費
1. 保育料 | 0円 |
2. 教材費 | 2,000円 |
3. 施設設備費 | 1,000円 |
4. バス協力費(希望者のみ) | 3,000円(往復) 2,000円(往復で同時利用の下子) 2,000円(片道) |
保育料について
- 教材費、施設設備費、バス協力費は、年間の経費を12ヶ月で割ったものが、毎月の徴収金額となりますので、夏休みの8月も、保育料、教材費、施設設備費、バス協力費は徴収させていただきます。
- 夏休みなどの長期休暇中の自由登園は、保育料とは別途お預かり料金を徴収させていただきます。
- 詳しい事は、下松市健康福祉部子育て支援課にお問い合わせ下さい。
バス協力費について
- バス通園をご利用の方のみ徴収いたします。
- ご兄弟で同時にバスをご利用の場合は、下のお子様のバス協力費は2,000円となります。
また、片道のみご利用の場合も、バス協力費は2,000円となります。
お知らせ
*バス通園、給食弁当、お預かり保育もご利用出来ます。
*バス通園、給食弁当、お預かり保育は、3歳児~5歳児保育に準じます。
*バス通園、給食弁当、お預かり保育は、3歳児~5歳児保育に準じます。
令和5年度入園案内ダウンロード
令和5年度入園案内
令和5年度入園案内 (5526KB) |